5月 ふき

筋の通ったフーキ 手が黒くならない方法ってあるのかしら 四季と暮らす コラム

春の菜の花と、バトンタッチしたかのように、ぐんぐん太く、長く。

緑色の小さな傘が、ひしめき合いながら背比べを始めています。

春の使者「ふきのとう」も「ふき」も、そのベースにあるのは、ほろ苦さ。

そのどちらも大好きなのですが…実は

「大好き」を通り越し、「超好き」のレベルです。

 

ですが、一体いつからこんなに「ふき好き」になったのか?

…思い出せません…

子どもの頃食べられなかったものを、「おいしい」と感じられるタイミングとは何なのでしょうね。

どこかで「大人の世界」へと切り替わっていたことを、とても不思議に思います。

 

そんなことを、ふと思い起こさせてくれる山菜やら、豊かな香りの野菜たち。

 

香りと言えば!

何と言ってもセリでしょうか。

自然豊かな昔々、田んぼの畔にちょうど今頃か、もう少し先の時期だったか、たくさん自生していましたっけ。とても懐かしい風景です。

 

そんなこんなで毎週日曜日ごと、大量のフキを煮ております。

今年のトレンドは、料理酒の代わりに「ラム酒」を使う事。

なんとも甘く上品な香りに、うっとりしてしまう今日この頃、そのような中にささやかな幸せを感じます。

 

文・写真 堀内利子(ハーバルセラピスト/西洋占星術研究家)

 

2021ゆかた着付け講座 長野、松本、甲府、高崎、前橋美保姿きもの総合学院