4月 タラの芽

タラの芽が手に入ったら、そこは、お蕎麦でしょ 四季と暮らす コラム
タラの芽の天ぷらで、お蕎麦を、するり

「山菜の王様」とも言われる、タラの芽。
フキノトウの季節はまだ「浅い春」だったのに、店頭でタラの芽を見かけるようになると季節が一気に進んだような気がします。
そして、そうなるともう雪崩のようにコシアブラ、ワラビ、ウド、クレソン、セリ、タケノコ…と続きます。
ただ今年は、そんな山菜の出現が例年よりも早い、と聞きました。
今年は「桜」の季節も、あっという間に通り過ぎてしまいましたし…自然の計らいは、なかなか厳しいものですね。

タラの芽はタラノキの新芽なのですが、タラノキには鋭いトゲがあります。そのためか、地域によっては「オニノカナボウ」=「鬼の金棒」と呼ばれているそうです。
何とも勇ましい呼び名のタラの芽ですが、その栄養成分には女性に嬉しいものが豊富です!
むくみ予防や高血圧予防に効果的なカリウム。骨粗鬆症予防効果のあるビタミンKに、老化防止のビタミンEが多く含まれているようです。
天ぷらや煮びたしにして、旬の恵みを早速いただきましょう。

文 堀内利子(ハーバルセラピスト/西洋占星術研究家)

 

2022年 春の認定式 おめでとうございます

今年も、そろってお会いすることできませんでしたが、善光寺さんは、ご開帳、北信濃にも若葉の緑が眩しく見られる良い季節となりました。きもの姿で、ご一緒に、そぞろ歩けば、まちも、もっと華やかになったのにと・・・。虚無蔵さんのセリフが、胸に染みたと、長野では話題にしています。日々鍛錬、また、お会いできる日を、楽しみにしています。

from 長野 F塚