カテゴリー:教室の窓から
-
特別なOnly one
2020.7.23
詳細を見るいつも元気はつらつのA先生。 楚々としたたたずまいが、とても素敵なB先生。 穏やかさの中に、芯の強さを感じさせるC先生。 しっかり者の印象なのに、どこか天然キャラで和ませてく…
-
きものでオンライン勉強会 zoom 生配信 youtube
-
ご自愛専一 美保姿きもの総合学院2020 和コーデ 春コーデ
2020.4.3
詳細を見る美保姿きもの総合学院2020 和コーデ 春コーデ 2020春の認定式は影響で中止になりましたが、これまでの集まりの席から、とっておきの、和装、笑顔写真を集めてみました。着物って、…
-
今は、”命”が一番大事。 マスク、手洗いで、乗り切りましょう。
2020.2.28
詳細を見るご卒業おめでとうございます。泣かないで。卒業式の中止のニュースを聞きました。 着付け師は、皆さんを、その日に輝かせるのがお仕事なのに、その区切りの行事が中止となり、 私たちも…
-
イベントの企画のご案内 本格的な着物パーティ ん回目の成人式 長野校
2020.1.26
詳細を見るリクエスト受付中 イベントの企画のご案内 本格的な着物パーティ ん回目の成人式 謝恩会に、 家族や友人の集まりに・・・、 着物ファッションショーなど会場の模様を動画編…
-
LINE@(LINE公式アカウント)開設のお知らせ
2019.5.22
詳細を見るLINE@(LINE公式アカウント)開設のお知らせです。この度、美保姿では「きもの」にまつわるお作法、楽しみ方、お出かけ情報等きものライフの情報をLINE@(LINE公式アカウント…
-
第46回 長野びんずる祭り 美保姿連
2016.8.7
詳細を見る第46回 長野びんずる祭り 美保姿連 動画をUPしました。今年の”長野びんずる” は、浴衣姿も多くみられ、例年以上に人出も多く、華やかだったように思います。同日は、松本ぼんぼんも開…
-
長野南校でfacebookはじめました
2016.5.25
詳細を見る長野南校よりお知らせです。美保姿総合学院長野南校でfacebookをはじめました。和事、お稽古、イベント情報、お教室のおしゃべり話を不定期に更新していきたいとのこと。担当は、松下先…
-
二宮さよ子さんインタビュー
-
2015年8月1日 第45回 長野びんずる祭り 美保姿連 動画
-
お知らせ 信州三大市民祭りに美保姿連も約30名で参加
2015.4.28
詳細を見る長野県を代表する夏祭り「長野びんずる」「松本ぼんぼん」「上田わっしょい」が一度に楽しめるイベント 信州三大市民祭り が5月10日に善光寺表参道(中央通り)で開催されます。 …
-
春のTV CMが出来ました。はじめしょう和文化体験
-
謹賀新年
-
秋の着付け講座 受講生募集中
-
ホームページがリニューアル
2014.7.1
詳細を見る本日、7月1日より、美保姿きもの総合学院のホームページがリニューアルしました。 各校の様子を選択できるタブも大きくなり、お近くのお教室を覗いてみてください。 っと、いう…
-
お知らせ FMぜんこうじにてPR たくさんのお問い合わせありがとうございました
2014.5.30
詳細を見る6月2日(月)より13日(金)まで、FMぜんこうじさんにて美保姿きもの総合学院の”ゆかた着付け講座”ご紹介をしていただけることとなりました。 6月9日には、「ひるどき…
-
美保姿きもの総合学院高崎校 吉田先生のブログ
2014.5.7
詳細を見る本日は、美保姿きもの総合学院高崎校、吉田先生のブログをご紹介します。(後発のご紹介となり申し訳ありません!) さて、その吉田先生のブログ、なかなかユニーク。 ”かぶりも…
-
春の講座がスタート
-
祖母の宝もの入れ
-
「あさこ先生のきもの日記」 長野南校にて日々BLOGを継続中
2014.1.28
詳細を見る長野南校のあさこ先生がBLOGをはじめられ、三か月が過ぎました。 パソコン初心者の先生が日々のお教室の業務の傍ら、苦戦されながら更新されています。 ブログでは、最近では忘れられがち…